採用情報理工学部 メカトロニクス工学科(電気系)

募集要件

項目内容
1.職名及び人数 教授または准教授 1名
2.所属 理工学部 メカトロニクス工学科
3.勤務形態 常勤(任期なし、定年65歳)
4.研究分野 生体医工学,生体材料学,医用システム,医療技術評価学,医療福祉工学
電気電子材料工学,電子デバイス,電子機器
5.仕事内容 本公募では以下の科目をご担当いただける方を募集しております.
  1. 電磁気学
  2. 信号処理
  3. 電気系実験
  4. 装置のリバースエンジニアリングに関する演習(電気関連部分を担当)
6.着任時期 2026年4月1日
7.応募資格
  1. 博士の学位を有する.
  2. 専門分野に関する研究または実務業績を有し,教育?研究に熱心であること.
  3. 私立大学の現状を理解し、教育研究とともに大学運営に対して十分な能力と熱意があること.
8.必要書類 下記の書類を問い合わせ連絡先まで郵送でお送りください.
  1. 履歴書(書式は任意,写真貼付.連絡先として電子メールアドレスも記すこと.なお,出産?育児?介護等に従事した期間について考慮を希望する場合は付記して下さい)
  2. 業績リスト(A4版用紙に、以下の項目に分けて記述)
  3.   (ア)学術雑誌論文(査読付き)
      (イ)国際会議論文
      (ウ)著書?特許等
      (エ)受賞?社会活動?学会活動等
      (オ)外部資金獲得状況(科学研究費補助金等)

  4. 主要な論文の別刷(5篇.コピーも可)
  5. 教育に対する抱負1通(A4用紙1000字程度)
  6. 研究に対する抱負1通(A4用紙1000字程度)
  7. 参考意見を伺える方2名の氏名?所属?連絡先等
  8. 応募者の連絡先(勤務先?自宅?携帯の電話番号、Fax、Email)
※応募書類については返却いたしません.当方で処理させていただきます.
9.提出期限 2024年7月31日必着
10.選考方法 メカトロニクス工学科で審議選考し、理工学部教員資格審査教授会の議を経て決定します.
選考過程でプレゼンテーションや面接などをお願いいたします.
(なお,その場合の交通費等は自己負担となります.)
採否は,欧洲杯足球网_十大博彩公司-投注官网7年12月を目途に決定し,応募者が希望する連絡先に通知します.
11.お問い合わせ

理工学部メカトロニクス工学科 学科長 教授 関山 浩介
E-mail : sekiyama@meijo-u.ac.jp

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ